アップル、iMacをメジャーアップデート
ここしばらく話題の無かったiMacですが、本日メジャーアップデートされたiMacが発表されました。デザインだけでなく中身も良い意味でもの凄いことになっています。
全てのライン含め、新デザインのMacが登場するのはひさびさ。iPhoneも良いのですが、やっぱりアップルのイベントごとにはMacの発表がないとらしくない。

筐体は噂されていたとおりブラッシュメタルのアルミを採用しシャープなイメージに転換。意外だったのは素材としてディスプレイ部にガラスを採用してきたこと。ジョブズ曰く「消費者はつやつやディスプレイが大好き」。その他はインターフェースの位置など基本的なデザインを踏襲しつつ、今までよりもさらに薄くシェイプアップをするというアプローチ。ベゼルが狭くなったわけでは無いようですがデザイン的にそのように見えるよう解決してスマートさを際立たせています。背面はポリカーボネートと思われるブラックのパネルを採用しており、今度はさもアルミニウムシルバー×ブラックのツートンカラーが流行だと言いたげです。素材の違いでかなり印象が変わりましたが、ジョブズが言うようによりプロ向けマシンのそれに近づいた気がする。正直薄すぎて、ただのディスプレイだよと言われても気がつかない(理解できない)人もいるだろうな。
また、合わせてデザインを一新し薄型化されたキーボードについては、以前「流出画像」として噂になったものが珍しく本物であったことになります。これは偽物でもいいので使いたいと思っていたものなので、そのままの形で出てきてくれて嬉しい。Bluetoothのワイヤレス版も同時発売だというのも気が利いてる。
サイズは20inchと24inchモデルのみのラインナップとなった新しいiMacの、ハイエンドモデルの仕様は以下の通り。
- 24inchグロッシーワイドスクリーンLCDディスプレイ
- Intel 2.8GHz Core 2 Extremeプロセッサ
- 2GBのSO-DIMM PC2-5300(667MHz) DDR2 SDRAM、最大4GBをサポート
- 4MB共有2次キャッシュ
- 2層記録対応8倍速SuperDrive
- 256MB GDDR3メモリ搭載のATI Radeon HD 2600 PRO
- iSight
- 802.11n対応AirPort ExtremeとBluetooth 2.0+EDRを内蔵
- 500GB 7,200rpm シリアルATAハードディスクドライブ
- mini-DVI出力
- ステレオスピーカーおよびマイクロフォン
- Apple Remote
- Mighty Mouse + 新デザインのApple Keyboardが付属
- iLife '08
- 299,800円
デザイン・スペックとも十分すぎる内容で、その上この価格は驚愕です。iMacが発表される度にそんなことを思ったりするのですが、どのタイミングでも本当にこんなに安くていいの?と言いたくなるコストパフォーマンスを維持していて、「ノートでなくとも良い」という前提さえあれば真っ先にオススメしたいマシン。
その他iLife '08やiWork '08の発表のほか、もう製造が打ち切られるのではと危ぶまれていたMac miniがアップデートを果たすなど、盛りだくさんのカンファレンスとなりました。この3製品については気が向いたら別エントリーにて。